スピリチュアルや方位術を学び、吉方位に出かけても、思うように現実が変わらない──。
そんな時期が、私にもありました。
「どうして運が動かないんだろう?」
その答えを探していた私がたどり着いたのが、旅という形で心を解き放つことでした。
この記事では、方位術を続けても変化を感じられなかった私が、旅を通して気づいた豊かさの本質についてお話しします。
方位を取っても現実が動かなかった日々
「北が金運」
「東がチャンス」
方位の良い日を選んで動いても、心の中のモヤモヤは消えませんでした。
行動しているのに、豊かさを感じられない。
努力しているのに、成果がついてこない。
今振り返れば、私は旅をして運を動かすことそのものに必死になっていたんです。
旅が教えてくれた「感じる力」
ある日ふと、
「方位を取ることが目的になっている」
ことに気づきました。
どの方角が吉方位なのかよりも、その場所で何を感じるかが大切だったのです。
目的地までの道のり、
見知らぬ土地での出会い、
その瞬間の風や空の色。
それらを感じながら旅をすると、自然と心が整い、五感がひらいていくのを感じました。
佐世保から始まった、私の整え旅
私が住む長崎県佐世保は、海と山に囲まれた場所で、交通の便が悪く、また坂道が多いため、車がないと暮らしにくい街です。
だから、私にとって「車で出かけること」は、ただの移動ではなく、自分の世界を広げるための手段でした。
静かな海沿いや山道を走りながら、
「今日はどんな気づきがあるだろう」
そんなふうに心を開くと、
不思議と良い流れが起こるようになっていったのです。
方位は「外側の指針」、旅は「内側の羅針盤」
方位術は、私たちの外側の地図。
でも、現実を動かす力は、心の中の羅針盤にあります。
吉方位だけを追いかけていた頃は、
自分の内側の声を聞いていなかったのだと気づきました。
旅に出ると、自然と心が静まり、
本当の自分の声が聞こえてきます。
その瞬間こそ、運が動き出すサインです。
旅を通して気づいた「豊かさの本質」
豊かさとは、お金の多さではなく、今ここにある幸せを感じ取る力でした。
海のきらめき、湯気の立つ味噌汁、
道の駅で交わした小さな会話。
そうした一瞬一瞬が、私のエネルギーを整え、現実を動かす原動力になっていきました。
「方位術をしても豊かになれない3つの理由」
方位を取っても現実が変わらなかった理由。
それは「ある3つのバランス」が崩れていたからです。
次回は、五行の視点から見た運の流れが滞る3つの理由をお話しします。
あなたの豊かさが再び動き出すヒントになりますように。
▷ 次の記事を読む:「吉方位を意識しても豊かになれない3つの理由」
感じる旅から、豊かさの流れを整える旅へ
旅は「方位を取ること」よりも「心を動かすこと」。
感じた瞬間、運はすでに動き始めています🌿
📘LINEで【金運アップの旅ガイド】をプレゼント中✨
→ こちらをクリックして受け取る
🌸豊かさの流れセッション
方位を意識して動いているのに
「金運が上がらない」「現実が変わらない」
そんな方のために、五行バランスを整えながら、
自然と豊かさが巡る流れへ導く90分のオンラインセッションです🌿


